• Home
  • ホームページ制作実例
  • 印刷物実例
    • ホームページ制作
    • 動画制作
    • 印刷物制作
    • サロン予約システム
    • フリーランス向けサイト制作
    • 採用サイト制作
  • サロンプロモについて
  • NEWS
  • SALON's PROMO MAGAZINE
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
Menu

美容室・ヘッドスパサロンのおしゃれなホームページ制作|サロンプロモ

  • Home
  • ホームページ制作実例
  • 印刷物実例
  • 制作料金
    • ホームページ制作
    • 動画制作
    • 印刷物制作
    • サロン予約システム
    • フリーランス向けサイト制作
    • 採用サイト制作
  • サロンプロモについて
  • NEWS
  • SALON's PROMO MAGAZINE
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

HPを検索上位にするには?サロンができるSEO対策〜ブログの重要性〜

May 19, 2022

「サロンのHPを検索上位に表示させたい!」と思うオーナーさん。重要なのは「SEO」です! 「SEO対策」をしましょう! ……といっても、SEOって何?具体的に何をどうすれば「SEO対策」なの??という方も多いはず。今回は、知ってるようで知らないSEOのこと、サロンさんができるSEO対策を3つご紹介します!

・SEOとは

SEOとは「Search Engine Optimization」の頭文字をとったもので、「検索エンジン最適化」のことです。検索エンジン(=GoogleやYahoo! など)で、検索結果においてWebサイトが上位に表示されるように意図的に調整する手法のことを言います。

・なぜSEOが大切なのか

皆さん、新規開拓のお店に行きたい時、次の休日に観る映画を探す時、旅先の街の歴史を調べる時、初めて聞く言葉の意味を知りたい時、何をしますか?
そう、「検索」です。
そして、検索結果で出てきたサイトにアクセスしますよね。
皆さんがそうであるように、検索からWebサイトに訪れるユーザーの割合が非常に高くなっています。
ここで日本における検索エンジンのシェア率(2021年3月現在)をみてみましょう。

デスクトップでの検索エンジンシェア率(2021年3月現在)
画像出典元:https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/desktop/japan

モバイル端末での検索エンジンシェア率(2021年3月現在)
画像出典元:https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/desktop/japan

デスクトップ、モバイル端末ともに、「Google」検索の比率は74%を超え、次いで「Yahoo!」がデスクトップ15.97%、モバイル端末24.74%となっています。現在Yahoo! はGoogleと同じ検索アルゴリズムを採用しているため、事実上、Googleがシェア率9割を占めていることになります。「ググれ」という言葉がひと昔前に流行りましたが、今もGoogleはぶっちぎりのNo.1。ということはつまり、サイトを上位に表示させるには、Googleの検索結果が非常に重要です。
ですので、「SEO対策はGoogleの検索対策」と考えることができます。

・Google検索アルゴリズムとは

ウェブ上の膨大な情報量の中から、最も関連性の高い有用な結果を瞬時に検索して、ユーザーの探す情報を見つけやすい形で表示する、Googleのランキングシステムです。最も有用な情報を表示するため、検索アルゴリズムはさまざまな要因(検索ワード、ページの関連性や有用性、ソースの専門性、ユーザーの位置情報や設定など)を検討します。このアルゴリズムは常に更新・改善されています。
参考:https://www.google.com/search/howsearchworks/responses/

SEO対策は具体的に何をすればいいのか

1.モバイル端末への最適化(スマホ対応・レスポンシブ対応)

Google検索アルゴリズムには、このように記載されています。

サイトを異なるブラウザで正しく表示できるか、パソコン、タブレット、スマートフォンなどタイプやサイズが異なるすべてのデバイスに最適化されているか、インターネットの接続速度が遅いユーザーでもページをスムーズに読み込めるかなど、すべてのGoogle ユーザーが検索結果をストレスなく表示できるかどうかが重要となります。

引用元:https://www.google.com/search/howsearchworks/algorithms/

すなわち、スマホ対応していることがとても大切なのです! 現在日本国内において、10〜70代の個人のスマホ所有率は約7割となっています(令和2年版 情報通信白書より)。つまり、検索もスマホで行われているのは明白です。サイトがスマホ対応していないと、単純にユーザーが見にくいだけではなく、Googleの検索評価が下がってしまうことになります。スマホ対応は必ずしておきましょう。

2.コンテンツ(ブログ)の質を上げる

オリジナルブログは、Webサイトの1ページにカウントされます。TwitterやInstagramを更新しても、Googleの検索順位には反映されませんが、オリジナルブログは検索順位に反映されるので、コンテンツを充実させることでSEO対策が行えます。そして、これまではとにかく記事数が多ければOK、という噂もありましたが、今はGoogleがコンテンツの中身を分析するようになっています。

コンテンツの新しさ、検索キーワードが出現する回数、ページのユーザーエクスペリエンスの質など、さまざまな異なる要因を分析します。また、内容の信頼性や権威があるかどうかを評価するために、同様のクエリについて多数のユーザーに評価されているサイトを見つけます。

引用元:https://www.google.com/intl/ja/search/howsearchworks/algorithms/

質の高いコンテンツのページを増やすことは、もちろんプラスに働きます。検索されたワードと同じ言葉がウェブページに含まれているかどうか(特に見出しや本文に含まれている)場合、そのページの情報は関連性が高いと評価されます。

ただここで重要なのは、たとえばユーザーが「枝毛」を検索する場合、「枝毛」という単語がブログ内に何百回も出てくるのではなく、「枝毛」に対する答えが含まれているかどうか。Googleは、このページがユーザーにとって有益であるかどうかまで分析しています。高品質な記事が増えれば増えるほど、サイト自体のボリュームが大きくなり、サイト自体の質を上げることができるのです。

3.常にサイトを最新の状態にしておく

Googleは新しい情報を優遇します。Google検索では、鮮度の高いページが古いページより上位に表示されます。検索する人が求めるタイムリーな情報を提供することで、検索結果が上位にくることが予想されます。ただ、これも、単純に更新頻度を上げれば良いというわけではなく、質のあるものが評価されると考えられます。トレンドをおさえた内容のブログを書くことは、SEO対策にとって非常に有用だといえます。

また、サイトの不具合を放置しないことも重要です。GoogleのHPに「サーバーダウンやサイトメンテナンスによってサイトに不具合が発生した場合、2〜3日なら特に問題ありませんが、1週間から1ヶ月かかる場合は、検索結果から削除されてしまう」という記載があります。アクセス解析ツールはアクセスログを見ることができたり、サイトにエラーが起こった際に報告してくれたりするので、そういったツールを導入することも1つですね。サイトの不具合を見逃さないようにしましょう!

結論:真面目に質の高いブログを更新しましょう!

SEOは小手先のテクニックですぐに結果がでるものではありません。
美容師さんが自分でできるSEO対策は、とにかくコツコツ、ユーザーの求める情報をブログでアップし続けること。そうすることで自ずとGoogleの評価が上がり、検索上位に表示されるようになります。それ以外の、レスポンシブ対応やSSLなどのSEO対策についてはSalon’s Promo(サロンプロモ)でも承っていますので、ぜひ気軽にご相談くださいね。

・Salon’s PromoはSEO対策もばっちり!

Webページを検索エンジンに対して最適化し、SEOに強いサイトを作る手法を「SEO内部対策」といいます。サロンプロモでは、SEO強化に活用できるオリジナルブログがセットになった「スタンダードパック」をご用意しています。

また、インターネット上のデータの送受信を暗号化する通信「SSL」にも標準対応。SSL未対応だと、サイトにアクセスした時に「安全な接続ではありません」というエラーメッセージが出て、サイトを訪れた人を不安にしてしまいます。自分のサロンがSSL対応しているかわからない、という場合にもご相談ください!

SEOにも強い『サロンプロモ』のお問い合わせはこちら
In 集客 Tags SEO, ブログ
← Newer Posts Older Posts →

SALON’s PROMO NEWS

Featured
news.jpg
Apr 16, 2025
2025年GW期間中の営業について
Apr 16, 2025
Apr 16, 2025
news.jpg
Dec 2, 2024
2024-25年の年末年始休業日のご案内
Dec 2, 2024
Dec 2, 2024
news.jpg
Aug 8, 2024
2024年夏期休業日のお知らせ
Aug 8, 2024
Aug 8, 2024
price_revision.jpg
May 13, 2024
ホームページ制作費用に関する価格改定のお知らせ(予告)
May 13, 2024
May 13, 2024
Archive
  • April 2025
  • December 2024
  • August 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • July 2023
  • April 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • February 2022
  • December 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • December 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • October 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • October 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • January 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • May 2015
  • February 2015
  • January 2015
  • December 2014
  • November 2014
  • October 2014
  • September 2014
  • August 2014
  • July 2014

SALON’s PROMO MAGAZINE

Featured
SALON’S PROMO ONEを始めた想い。激動の時代を生き抜く美容師さんのパートナーになりたい
SALON’S PROMO ONEを始めた想い。激動の時代を生き抜く美容師さんのパートナーになりたい
美容室の採用にひと工夫! 動画とホームページの活用法
美容室の採用にひと工夫! 動画とホームページの活用法
サロンの採用活動には動画が必要なワケ
サロンの採用活動には動画が必要なワケ
美容室が求人検索エンジンに求人を掲載するメリットとは?
美容室が求人検索エンジンに求人を掲載するメリットとは?
「Cookie(クッキー)を受け入れる」ってどういうこと?メリットとデメリットを知っておこう
「Cookie(クッキー)を受け入れる」ってどういうこと?メリットとデメリットを知っておこう

CATEGORY

  • 集客 43
  • クリエイティブ 31
  • 採用 22
  • 取材 14
  • 新規オープンサロン 11

制作のご相談・お申し込み

Planning by Salon's Promo

PAGE TOP

美容室・サロン専門の販売促進ツール制作サイト。集客するためのプロモーションツール(ホームページやチラシなど )をトータルでご提案いたします!
お電話でのお問合せ0800-600-3636

Copyright (C) 2018 SALONs PROMO. All rights reserved. 個人情報保護方針