新規サロンをオープンする際に必要なものといえば、オーナーの皆さんは何が思いつきますか?HPや名刺、DM、チラシ、メニュー表など……。今回は、新しくサロンをオープンする際に必ず準備しておくべきツールから、初めに制作しておくとより便利なツールまで、トータルブランディングが叶うツール一式を、サロンプロモの実績を交えてご紹介します。
必ず必要なオープンツール
・ロゴ
ロゴは「サロンの顔」になる、非常に重要なものです。お店の理念、オーナーの想いといったコンセプトを視覚的に表現してシンボル化することで、お客様に分かりやすく伝える役割があります。「何となく良さそう」と、ロゴから伝わる雰囲気で買うことを決めたり、お店を選んだりした経験は皆さんにもありませんか?良いロゴはサロンの価値を高めてくれるものです。どんなサロンさんも必ず必要なツールのひとつ。そしてHP、チラシなど全てのツールに使われることになるため、しっかりと時間をかけて練り込むことが大切です。自分で考えるのが難しいという場合は、ぜひサロンプロモにご依頼くださいませ。プロのデザイナーがご相談に乗らせていただきます。
・ホームページ
令和3年版『情報通信白書(総務省)』によると、日本国内での世帯別の情報機器の保有率は9割、インターネット普及率は8割を超えました。日常的に検索することが当たり前になった私たちにとっては、必要不可欠といっても過言ではないホームページ。ホームページは、サロンのコンセプトや雰囲気をはじめ、どんなスタッフが働いているのか、サロンのウリは何なのか、どんなことを大切にお客様と接しているのか。そういった情報をビジュアルや文章で世界観とともに作り上げます。最近はSNSの台頭が著しいですが、SNSだけでは補いきれないサロンの情報を、ホームページではたっぷりと伝えることができます。オーナーやスタッフの想いをしっかりと汲み取り、ブランドを構築することがホームページの役割です。特にサロンオープン時、スタートダッシュでいかに宣伝できるかが、オープン後半年間の売上を左右します。そのためにホームページはどんなサロンも必須ですし、きちんとしたホームページがあるだけで、サロンとしての信頼性が高まります。ホームページ制作はサロンプロモの得意分野です。ぜひ一度ご相談くださいませ。
・名刺
名刺は「美容師さんの顔」になるものと言えるでしょう。サロン勤務時代にも名刺をお持ちだった方も多いとは思いますが、独立や新店をオープンしたのであれば、自分のサロンの名刺を作りましょう(もちろんサロンのロゴを入れて)。お客様や取引先の方に渡すことで、関係性を築いていくことができます。オリジナルの名刺は、気持ちも新たになりますよ。またオーナー以外にスタッフがいるなら、スタッフの分も必要ですね。
・メンバーズカード
お客様にリピーターになってもらいやすくなるツールのひとつとして、用意しておくべきなのがメンバーズカード。お客様のカルテを管理するためにも便利ですし、メンバーズカードを用意されたお客様も、「ここのサロンのお客になった!」と自覚して記憶に残ります。また、来店のたびにスタンプなどを押してポイントをためていき、一定数に達したら割引やプレゼント、メニュー体験などの特典をつけるのがオススメです。お客様は、やはり少しでもお得に美しくなりたいもの。ポイ活などのお得情報が溢れる世の中、全く還元のないサロンよりも、お客様のワクワクする気持ちを刺激してみてはいかがでしょう。
・オープンDM(ダイレクトメール)/オープンチラシ
サロンのオープンを近隣住民にお知らせするためのツールです。チラシにするかDMにするかは、サロンの情報を「どんな相手にどういうふうに伝えたいか」によって変わります。掲載するのはサロンの住所やメニュー、スタッフ紹介、クーポンなど。オープン時の宣伝広告としては非常に重要で有効です。
DMとは「ダイレクトメール」のこと。DMは挨拶状として、またすでに顔見知りのお客様に向けた招待状のようなイメージで制作することもあります。他にはイベントやキャンペーンのお知らせDMなどの場合も。用途や使用期間は多岐に渡ります。形状はハガキサイズのものが多く使われますが、封筒に入ったパンフレットタイプのものや、三つ折りにしたリーフレットタイプのものなども。ハガキサイズなら住所を知っている人に郵送でサロンオープンをお知らせできるので便利です。
チラシタイプは、キャンペーンや新規オープンのお知らせなど、期限のある内容を掲載したり、その内容を周知する目的のために作られることが多いツールです。そのためターゲットを絞らず、不特定多数の人に配布できるよう、安価でたくさん配れることを優先する場合に使用されます。その分、いかにデザインやコピー、クーポンで目を引くかが重要になってきます。DMとチラシはターゲットが微妙に違いますが、どちらがピッタリかはサロンプロモのデザイナーが丁寧にヒアリングいたしますので、ご安心を。
・リーフレット
リーフレットには、たとえばチラシのように期限のある内容ではなく、サロンについての紹介など、期限関係なく手に取っていただける内容を掲載します。レジカウンター付近や店頭、公共のフライヤー置き場に置いておくことで、興味を持った方に持ち帰ってもらえます。手に取ってもらいやすいように、上質紙や厚めの紙で作られた三つ折りサイズなどの折り加工のもの(手触りや形にこだわったもの)を使用します。サロンの世界観を伝えるために作ることが多いツールです。
・メニュー表
店内や店頭に置くメニュー表です。手書きも味があってよいですが、きちんとデザインされたものがあると、お客様にとっては見やすく選びやすいです。さらにフォントやあしらいにこだわったデザインにすることで、ブランディングとしての強化を図りつつ、サロンのブランド価値を高めることができます。
・紹介カード
お客様のお友達やご家族を紹介してもらう紹介カード。渡していただくことで、一緒に通っていただけるチャンスになります。紹介してくださった方には何か特典をつけると、リピート率もアップ◎。
余裕があったら準備したいツール
・動画や写真
もし予算に余裕があれば、サロン紹介用の動画や写真撮影を行うのも良いでしょう。特に動画は、ホームページやDMなどで伝え切れないサロンの雰囲気を立体的に表現できます。動画と美容室はとても親和性が高いのです。コンセプトムービーをホームページに載せると画面に迫力が出るため、興味を惹きやすいです。まずは30秒ほどの短い動画から始めてみるのはいかがでしょう。ぜひ、プロによる写真撮影もお任せください。
・封筒
最後にご紹介するのは、サロンのお知らせをお送りしたり、請求書を郵送したり、会社案内のパンフレットを入れるのに便利な封筒。市販のものでもいいやと思われるかもしれませんが、オリジナルデザインの封筒だと、ブランディングの強化が期待できます。
サロンプロモの実績紹介
ここからは、サロンプロモが手がけたオープンツール一式の制作実績をご紹介します。
・PUTICA様
ホームページ/ポスティングDM/ご紹介カード
大阪府箕面市のヘッドスパサロンPUTICA(プティカ)様のホームページ、ポスティングDM、ご紹介カードを制作させていただきました。
ホームページは、高級感のあるお洒落な店内と、PUTICA様の世界観を伝えるデザインに。3つのメニューを1ページずつゆったり使用して、初めてのお客様でも分かりやすいように掲載しました。また、メインビジュアルスライダーとオリジナルブログを実装し、スマホ対応のレスポンシブデザインでSSL暗号化通信にも対応しています。
ポスティングDMは「本当に近隣の方へだけ配るご挨拶状のようなものにしたい」というご希望から、ハガキサイズの2つ折りにして他のチラシとの差別化を図りました。手に取った時に手紙のように開ける動作が加わるので、より特別感を演出できます。お店が2階ということもあり、雰囲気が伝わるよう店内写真を大きく使用しています。
ご紹介カードは「手のイラストを入れたい」とのご希望から、PUTICA様の店舗イメージに合うようなスッキリとしたイラストを、デザイナーが描きました。イラストをメインビジュアルに、弊社で制作したホームページやチラシなどの既存のアイテムと雰囲気を合わせ、手に取った時にお店のイメージが伝わりやすいようデザインしました。
・bona.hair様
ホームページ/ビジネス名刺/紹介名刺/ファーストカード/DMハガキ/封筒(長3)
愛知県長久手市の美容室bona.hair (ボナヘアー)様の開業ツール一式を制作させていただきました。
「カウンセリングを大切に、お客様のファッションやライフスタイルに合ったヘアスタイルをご提案する」コンセプトのサロン様のため、ホワイトとブラウンを使用したナチュラルでシンプルなホームページに仕上げました。
名刺やDM、封筒などの紙モノのツールは、ホームページ同様、ホワイトとブラウンを使用したナチュラルなデザインで統一。名刺の似顔絵はスタッフのお写真を元に、オリジナルで制作いたしました。トータルでご依頼いただくことで、ご希望のブランディングを叶えられます。
・Trigram.様
ホームページ/名刺/紹介カード/2つ折りメンバーズカード/DM/予約システムsalon5489
千葉県千葉市に2019年3月にオープンされた美容室Trigram.(トリグラム)様のホームページ、オープンツール一式を制作いたしました。予約システム『salon5489』も導入いただいております。
経験豊富で技術力の高いスタイリスト3名が在籍されており、「大人向けの上質サロン」をコンセプトに営業されているサロン様。ターゲット層を意識したシンプルかつ、あたたかみの感じられる温度感を大切に制作することで、コンセントに合わせたブランディングを行うことができました。
いかがでしたか?新しくサロンをオープンする際には、ホームページだけではなく様々なツールが必要なのだということが伝わったでしょうか。サロンプロモでは、新規サロンをオープンする際に必要なオープンツール一式を請け負うことが可能です。10年間積み上げたデザインのノウハウと強みを活かし、丁寧なお打ち合わせとヒアリングを元に、プロのデザイナーがサロン様の魅力を最大限引き出したツールを制作いたします。名刺からホームページ、予約システムまで。ぜひ、サロンプロモにトータルデザインをご相談ください。