美容室をはじめとするサロン様のホームページ制作を行う『サロンプロモ』。
今回は少し趣向を変えて、弊社の新人デザイナーアシスタントが担当の先輩デザイナーのKさんとSさんにインタビューをしてみました。『サロンプロモ』がどのようなサービスなのか、どのような特徴やメリットがあるのか、改めて知っていただけると幸いです。ホームページを作ることにハードルを感じているサロンオーナー様は必見です。
登場人物
筆者:インタビュアー。デザイナーアシスタント、サロンプロモマガジン編集者
先輩デザイナーK:webデザイナー5年目。可愛いデザインとパグが好き。
先輩デザイナーS:webデザイナー5年目。上品なデザインが得意。
ーーということで、早速質問させていただきます! 『サロンプロモ』とは、一体どのようなサービスなんでしょうか?
ーーサロン様によっては高級感だったり、親しみやすさだったりそれぞれの色が違いますから、完全オリジナルってとても嬉しいですね。
ーー美容系以外にも、カフェのホームページも作れるなんて、ほんとに幅広く対応しているんですね。でもホームページ制作って、結構費用がかかってきたりしませんか?なんとなく敷居が高いイメージがあります。
ーーSSL暗号化されていて7ページ構成でそのお値段、破格すぎませんか?
ーー確かにそれは強みですね。気になったのですが、『ファーストパック』ということは、他にもプランがあるのでしょうか?
ーーメインビジュアルスライダーとは何ですか?
ーーなるほど。動きも出て目を惹きますね。
ーーブログは情報発信には欠かせないツールなんですね。自分で簡単に更新できるのもありがたいです! ところでブログがSEOの強化に繋がるとはどういうことですか?
ーーつまり、ブログの内容を充実させてページ数を増やしていけば検索結果上位に表示されるようになり、上位に表示されることによってさらにアクセスが増えるんですね!
ーー『サロンプロモ』に関してはよくわかりました。でもここで気になる点があるのですが、「いざホームページを作る!」と決めても、その後が大変じゃないですか?写真を用意したり、ホームページに載せる内容を考えたり、色々作業が発生してきそうです。
ーーなるほど! サロン様に心から寄り添っているんですね。
ーーそれは安心ですね! ところで、ホームページが完成して公開された後はどうなるんでしょうか?オーナー様のみで運営していくのはなかなか難しそうですが。
ーーすごく心強いですね! これならホームページを持つことに不安を感じずに済みそうです。有り難うございました!
いかがでしたか?
ホームページを持つことになんとなく敷居の高さを感じていたオーナー様が、この記事によって「思っていたより大変じゃなさそう」、「作ってみたいな」と感じていただけたら嬉しいです。
ホームページ制作をお考えの方は、ぜひ1度『サロンプロモ』にご相談ください。