集客につながるブログ記事とは?

53d6cfae0180c5d91ce80257a393369d_s.jpg

こんにちは。
グラワーズです。

いよいよ4月!新年度のスタートですね。
今年は桜の開花が早くてもうちらほら葉桜になってきていますね。

皆さんは日頃、 SNSやブログなどで情報を発信していることかと思います。
そんな中で、ネタ切れに困ったりしたことはありませんか?
ブログって、ずっと書いてるとネタが切れちゃいますよね。

私も、ネタ切れしてしまい焦ったことがあります。。。
今回は、マンネリ化しがちなSNSやブログも、
集客につながるネタについて書きたいと思います。

1.ヘアカタログ
これは基本ですよね。
流行している髪型やカラー、オススメしたいメニューをブログに載せていきます。
写真を上げることで、こんなスタイルもあるんだ!とご提案もできますし、
ここから予約が入ることも多いです!

コツとしては読んでいる人にその髪型、
カラーやメニューの良いところを分かりやすく説明すること。

以前の記事で説明したとしたら、その記事へのリンクを貼るのも◎

優しく簡単な用語を使って文章を書くと、
髪について知識が無い人でもわかりやすいです。

2.豆知識
美容師にとっては当たり前のようなものでも、
素人にとっては「なるほど!」と思うものは沢山あるはずです。

ヘアアレンジやヘッドマッサージの方法など、細かな部分を含めれば沢山のネタが出るはずです。
ヘアカタログと同じように、ここから予約が入る可能性も高いので
しっかりと更新されることをお勧めします。

・今期、絶対にトレンドのヘアスタイルの作り方
・美容師しか知らない、崩れにくいヘアセットの方法
・ビフォーアフターで見る、おすすめカラーの仕上がり具合とケア方法

上記のように、美容に詳しいからこそ発信できる情報を載せて、
読んでいるお客さまがファンになってくだされば、集客につながるでしょう。

3.お客様から聞かれること
豆知識とにているのですが、お客様からよく聞かれる質問は
それだけ需要のあるテーマであると言えます。

例えば、この質問。
「カラーをすると髪が痛みがちだけど、スタイリストさんはどうやってケアしているの?」

コツとしては売り込みではなく、あくまで正直な意見や考えを言うこと。
人は敏感なので、商品の売り込みだと分かるとそれ以上は読まなくなります。

ですので、先ほどのカラーで痛んだ髪のケアについても、
そもそもなぜ、カラーをすると髪が痛むのか?
その痛みには、何が効果的なのか?
それを解決するためには、どんな方法があるのか?

など、お客さまに役立つ質の高い記事を更新し続けることで、
お客様にご覧頂け、検索に強いホームページを作ることができます。

このように、ただブログ記事をあげるだけではなく、
お客様に役立つ情報を提供することで、集客に繋がりやすくなるのです。

SEO的には、無料ブログよりもオリジナルブログの方が効果も高いです。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。